エントリー

変化を楽しむ人々〜クロストーク〜

クロストーク #02 独身寮メンバー座談会

市場の若者たちの絆は
ここで深まる。

丸千千代田水産には独身寮が用意されています。他の業界よりも、独身寮の存在はとても大きいものです。なぜなら、営業部門の社員はまだ日が昇らない早朝から働くこともあるからです。電車の動いていない時間に、寮のメンバーは社用車で市場に向かいます。でも、それだけが寮の魅力ではありません。そこで、寮生活を満喫している若手営業社員の3名のメンバーにお話を聞きました。

W.O
塩干一部合物課 
2018年入社

W.O
塩干一部合物課 2018年入社

K.Tと同じ部署でスーパー様・量販店様や仲卸業者様に塩干加工品を販売する業務を担う。同期の社員と仲が良く、カラオケや食事にもよく行くほど。

C.I
塩干二部干魚二課 
2017年入社

C.I
塩干二部干魚二課 2017年入社

「しめ鯖」や「漬け魚」等の水産加工品など、スーパー様・量販店様の鮮魚売り場にある商品の多くを扱っている。

K.T
塩干一部合物課 
2016年入社

K.T
塩干一部合物課 2016年入社

「あじ」や「ほっけ」などの干物を扱う合物課に所属。豊洲を訪れるバイヤー様への提案や商談に加え、メーカー様と協同で商品開発にも携わる。

1

皆さんの普段の仕事について
教えてください。

私は全国各地の水産加工品のメーカー様や商社様などから商品を買い付け、スーパー様・量販店様のバイヤー様や仲卸業者様などに商品を提案販売する営業の仕事を任されています。一口に「あじ」や「ほっけ」の干物と言っても、メーカー様や産地によって味の特徴はもちろん、大きさや値段も異なります。お客様がどのような商品を求めているのか見極めて、自分が見立てた商品の提案をする仕事はやりがいを感じます。他にもメーカー様と協同で丸千千代田水産オリジナル商品を開発し、他社と差別化できる取り組みも行なっています。
主にパック詰めされている水産加工品の商品を扱っています。私の課は、水産物の加工品の惣菜や珍味・ウナギ・シシャモ・タコ・エビ・冷凍魚介類・魚漬物等、幅広く取り扱っています。また、受注した商品の発注業務も重要な仕事です。
私は K.Tさんと同じ課で、普段から仕事を教えてもらっています。スーパー様・量販店様などのお客様は、その日の開店までに店内に並べる水産品を買い付けに市場にやってくるので、早朝3時から6時までセリ場が開いている時間は私たちも忙しくなります。その後は発注作業や電話での受注業務に入り、午後の1時にはその日の仕事を終えます。
W.Oくんが言うように朝が早いですから、寮の存在はありがたいですね。会社の車にみんなで乗って出勤します。
寮に入っている16人が3台に分かれて乗り、運転は寮の誰かが毎日交代でしています。深夜なので道路も空いていて豊洲までは20分程度しか掛かりません。2時ちょっと過ぎに出発すれば、準備も含めて早出出勤の3時の始業に十分間に合います。
運転手以外はみんなけっこう寝ているよね。でも市場の駐車場に着いたら、シャキッっと気持ちを入れ替えて仕事に向かいます。

2

皆さんの寮での仕事後の過ごし方に
ついて教えてください。

仕事はだいたい昼の1時頃に終わり車か電車で帰ります。車の場合は帰路は多少混みますが、それでも寮まで30分少々かな。
寮に帰ったら各自の部屋は広めの個室ということもあって、みんな思い思いの時間を過ごしているよね。 僕は部屋でくつろぐことが多いかな。YouTubeでお笑いやスポーツを見てリラックスし、夕方の5時頃になると外にご飯を食べに行きます。寮の仲間と行くこともあれば、一人で行くこともあります。そう言えば、W.Oくんは体を鍛えてるよね。
はい。寮の近くのスポーツジムに通ってます。寮の仲間たちとは、近くのカラオケなんかも行きますよね。
僕も寮の誰かと晩御飯に行ったり、一人で食べたりと、その日の気分次第です。今の時代はネット配信のサービスがあって、映画や過去のテレビ番組を好きな時に見られますから、若者向けのテレビ番組が少ない昼過ぎから夕方の時間帯まで時間を持て余すことはありません。リラックスして寝るまで見ることもありますよ。
寝ると言っても早いですよ。早い時は深夜の2時前には起きなければなりませんから。いつも19時頃には眠くなります。その前にお風呂に入ります。寮には一度に7人くらい入れる大風呂と2〜3人用のジャグジー付きのお風呂の2つがあって、混雑することはありません。お風呂もトイレも共同ですが、掃除を委託業者が普段からやってくれているので、常に綺麗で良いですよ。
部屋にいて時間を持て余したらロビーに行けば誰かいるので、退屈することはありません。いつもは数人で他愛のない話で盛り上がったりしますが、時には仕事の相談を受けることもあります。寮の中では、市場で先輩が忙しく動き回っている時に比べて、先輩に何でも聞きやすい雰囲気があるのかもしれません。

3

独身寮制度があることによるメリットについて教えてください。

やっぱり経済的なメリットが大きいです。寮費は周辺相場の数分の1。それに電気代と車を持っている人は駐車場代。住居費を大きくセーブできるので、若いうちから貯金ができます。
K.Tさんは堅実派ですね。僕は食事代と飲み代に消えます(笑)休日の前の晩は門前仲町か新橋で3件ほどハシゴしていますから、少しは見習わないと…。
僕もC.Iさんと一緒で、会社の仲間や社外の友人との食事に行くので、余裕があるはずのお金が消えてしまいます(笑)でもK.Tさんはサーフィンによく行っているし、オフは充実しているじゃないですか。
朝早く起きるのは得意だから(笑)休日は自分の車で気軽に行くことが多い。自分の車を持っているメンバーも多いから、やっぱり20代にしては余裕があるのかな。
僕は、先ほどK.Tさんが言ったように、オフタイムでも先輩と後輩が一緒にいる時間が取れることで、社内の人間関係が濃密になるのが寮の良いところだと思います。でも、学生寮のように四六時中べったりということはない。誰もがお互いに個人の時間を尊重しているので、マイペースに暮らせます。
新人にとっては多くの先輩と顔合わせができ、すぐに打ち解けられたので寮に入って本当に良かったと思います。朝の早い生活ペースにも周りに合わせることですぐに慣れました。
会社ではなかなか話せない相談も晩御飯の時に気軽にできたりするしね。
実は入社1年目の頃、仕事を続ける自信をなくしていた時期がありました。
えー!
今から思えば色々仕事を任されるようになって、それをこなし切れないことがストレスになっていました。でも、寮の先輩たちに相談すると「みんな通る道だよ。成長すれば何とかなるよ」って励ましてくれて、それで思いとどまることができました。
C.Iくんのケースは珍しくないよ。おおらかで多少の事は気にしないW.Oくんみたいな新人もいるけど(笑)普段はマイペースな寮のみんなだけど、誰かが悩んでいたり困っている時は頼りになる仲間なんだよね。それが、寮の最大の魅力なのかな。僕は結婚するまでこの寮に住み続けるつもりだよ。
僕も同じです。
いや、僕は結婚してもこの寮に住み続けたいです!(笑)